
NEWS
-
- ARCHIVESを追加
計画中のプロジェクト、某美容院を追加しました。 どうぞご覧ください。
-
- ARCHIVESを追加
某オフィスリニューアルコンペ[本社棟]と某オフィスリニューアルコンペ[サテライト棟]の2件を追加しました。 どうぞご覧ください。
-
- 土地と建築との関係
建築物は土地がないと建てられません。 その土地(=敷地)ですが2種類の土地があり、どちらかを選択するとします。 一つは角地でもなんでもない100坪(約330㎡)。もう一つは角地の70坪(約231㎡)。 誰が見ても広さは1 […]
-
- 景観
金沢市には景観条例(金沢市における美しい景観のまちづくりに関する条例)があります。 新築、増築、改築、改修、修繕に関わらず着工前に届出が必要となります。 中でも建築、工作物等に欠かせない色の基準の制限の記載があります。 […]
-
- ARCHIVES追加
ARCHIVESに茶店(ちゃみせ)リニューアルプロジェクトをアップしました。 兼六園内にあるという茶店。 なかなか珍しい立地でのご縁をいただけました。
-
- ARCHIVESを追加
ARCHIVESに「某リノベーションプロジェクト」を追加しました。 是非ご覧ください。
-
- 見所MAP
担当させてもらった金沢学生のまち市民交流館「学生の家」と「交流ホール」。 これらの「見所MAP」が館内に用意してあります。 この施設のHPにもアップされているのでWEBでも閲覧可能です。 これは私が現場監理している際に、 […]
-
- 「地盤面」と「平均地盤面」
今回はプロ向けの話になるでしょうか。 建築基準法の話。 タイトルにもある「地盤面」と「平均地盤面」の違い。 これはプロでも混同しがちです。 なにが違うか。 「地盤面」は建築物の高さを出す基準面(確認申請書等に記載するやつ […]
-
- 旧の新建築
建築の専門雑誌の一つに「新建築」があります。 私も幾度か勤め人の時に掲載させてもらったこともあります。 たまに過去の作品に目を通すことは、面白く勉強にもなります。
-
- 身体感覚
空き地や広場など物理的に囲われていない場所に立ち、そこから周りを見渡すと身体感覚的に特に何も思わない、感じないと思います。 自分の立っているその場所に物理的に囲われた空間(=建築)の内から周りを見ても特に何も思わないかも […]