NEWS
木造の耐力壁
木造の建物は風や地震に耐えるための耐力壁を設けます。
耐力壁も筋交(筋違)という線材もしくは構造用合板等といった面材の2種類があります。
最近ではハウスメーカーの建物を見ると、外壁全面に面材耐力壁が多く見られるような感じがします。
全面に同様の仕様の耐力壁を配置することは、全部固めてあるから大丈夫、という解釈もあるでしょうか。
しかし建築基準法では耐力壁を「釣合い良く配置しなければならない」(令第46条)とあります。
耐力壁とは外部の力がかかった際に踏ん張ることができる壁です。
「釣合い良く配置」していないと外力がかかった際に、弱点となる箇所が真っ先に破壊されていきます。
壁の仕様が均一だから外力も均一に分散されるのでは?と思いがちですが、木は粘りがあるのでしなって耐えるので、固めすぎてもいけません。
なので耐力壁は全面に配置するのではなく「釣合い良く配置」し、ある程度のしなりの余裕が必要です。
弊社では位置、仕様等を構造事務所を入れてしっかりと設計監理しています。