
BLOG
-
- 景観
金沢市には景観条例(金沢市における美しい景観のまちづくりに関する条例)があります。 新築、増築、改築、改修、修繕に関わらず着工前に届出が必要となります。 中でも建築、工作物等に欠かせない色の基準の制限の記載があります。 […]
-
- 某リノベーションプロジェクト
病院から住宅型有料老人ホームへのリノベーション計画。 エントランスは大きな庇で人々を迎え入れ、かつ暗くならないよう素材はガラス。 利用者が集う共同空間は木質調の仕上で整え、温かみのある空間を演出します。 中廊下特有の暗さ […]
-
- 地盤面と平均地盤面
一般的に建物の高さを示すときには単に地上○○mという表現をします。 地上といっても厳密に言えば建物周囲には水勾配や、ランドスケープで起伏を設けたりとその高さは条件や計画により様々です。 建築基準法ではそれらの条件によって […]
-
- 建て方
乳児保育所の建て方が始まりました。 建て方時に初めて建物の輪郭がリアルに表れます。 個人的にはこの瞬間が好きです。 そして工事はここからが早いです。
-
- スタディ模型3
住宅のスタディ模型です。 ここから窓の開け方をもう少し考えていこうと思ってます。
-
- 新型コロナウィルス感染症への対応について
新型コロナウイルスにより罹患された方、および、関係の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 現時点におきまして緊急事態宣言対象都市ではないものの、いつ何時誰が罹患してもおかしくない状況であると考えております。 弊社におきま […]
-
- スタディ模型2
某施設のスタディ模型です。 リアル3Dなので一目でプロポーションがわかります。 そしてスタディとは言え、第3者にもっとも伝わるツールです。 ここから進化、深化させていきます。
-
- スタディ模型
某住宅のスタディ模型です。 模型はリアル3Dなのでクライアントにも建築として伝えられますし、自らの確認としても使えます。 面白くなりそうです。
-
- 金沢の住宅
先日設計させてもらった住宅です。 クライアント要望により1Fが鉄骨造、2F・3Fが木造のハイブリッド構造となっています。 LDKは構造を見えがくれする意匠とし、木をできるだけ使用した暖かみのある空間としています。